展示会出展をより効果的に

動画メールマーケティング

集客、新規客フォロー、分析


get started

展示会 動画メールマーケティングとは

展示会には製品はもとより、説明員、説明ポスター、そして見栄えのするレイアウトがそろっています。
展示会を利用して製品を説明した動画を作成し、メールマーケティングを実施することにより、見込み客を集めたり、新規客のフォロー、需要の掘り起こし、日本全国への(海外へも)幅広い情報提供と分析、などを行うことが可能となります。
今回の御社の展示会出展の効果を展示会会場内だけ、会期中だけに限定するのはもったいない!せっかくの出展、さらに活用しませんか?

こんな悩み、ありませんか??


もっと多くの人に知ってもらいたい

今回の新製品、非常に優れた機能を搭載した画期的な製品なので、できるだけ多くの人にPRしたい。しかし、予算も人員も限られているため、取れる手は限られている。今回の展示会の出展で出来るだけ多くの人にアピールしたいが、どうすべきか・・。


新規のお客様をちゃんとフォローして案件化したい

ブースで集めた名刺を、きちんと活用できていない。具体的な案件に繋がりそうなものは、マークを付けて営業にフォローさせているが、それ以外のものは手が回らず、机にしまわれたままだ。せっかく集めた名刺だし、なんとか活用したいのだが・・。


展示会に来れなかった人にもPRしたい

今回の出展には結構な費用が掛かった。できれば、この効果を展示会以外でも活用したい。展示会に来場された方以外の人にも、出展製品をPRして需要の掘り起こしを行いたいが・・。



不都合な真実

来場者は、訪問したブースをほとんど覚えていない

ドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスさんが行った、記憶がどれくらいのスピードで忘れられていくかという実験では、1時間後に56%、1日後に74%、1週間後77%、そして1ケ月後には79%、忘れてしまうそうです。

展示会の来場者は、1日で多くのブースを訪問します。もしフォローも何もしなければ・・会場では興味を示してくれた方、名刺を交換させて頂いた方でも記憶の底に沈んでしまうのではないでしょうか。

展示会に来る来場者とは?

展示会主催者は、展示会の分析データを公表しています。それによると、来場の目的の過半数が「情報収集のため」となっています。海外の展示会では、決定権者が来場し、その場で商談を行うケースが多いのですが、日本では担当者が情報を収集し、上司が判断を行うという構造の中では、展示会会場で即決で決まるということは多くありません。

マーケティングにおける見込み客の分類では、右のような4種類に分ける考え方があります。今すぐ客だけを相手に成立すればよいのですが、上述のように、そのうち客が大半なのです。


こんな出展になっていませんか??


集客は展示会任せ!

新規のみ狙う。展示会に来る来場者を捕まえたい。会期前に自社では特に集客はしない。自社ブースの前を通るお客さんを出来るだけ呼び込みたい。ブースの前を通るお客さんが少なかったら・・??それはそれで仕方ない。


来場客のフォローなし

ブースに来てもらったお客様のうち、好感触なお客様の名刺にマークを付けておく。営業に渡してフォローもらいアポの連絡を取る。日々の業務の中で行うので、営業がフォローできるのは、20~30件ぐらいかな・・。他の名刺??特にアクションはしないかな。


待つ!

今回は来場者の手応えは色々とあった。良い製品だと認知されたと思うので、引き合いが来るだろう。営業も新製品対応で手一杯なので、特にアクションをかけることはないです。名刺は・・一応リスト化して枚数を数えて報告書に載せる、ぐらいかな。



メールマーケティングの流れ

興味を引き、来れないお客様にも情報を提供し、新規のお客様の分析も行い、営業につなげます。
メールならではの複数回送信や、対象を絞った対応が簡単に実現できます。


迅速&手間なしの動画コンテンツ化

プロの制作者が見やすく撮影、編集を行います。

解説は、通常お客様に説明するような製品説明を行っていただくだけ。特に台本がなくても大丈夫です。

わかりやすい製品紹介動画コンテンツが手間なく作れます。

出展製品の解説を展示会のブースで撮影。展示会の雰囲気そのままに出展製品の情報を伝えます。

会場撮影の場合、その日のうちに3分程度の動画にまとめ、配信します。

施工日最終日に収録すれば、初日から情報を配信することが可能です。




メールマーケティング

制作した動画をメールに掲載し、htmlメールとして送信。展示会の雰囲気そのままに出展製品の情報を伝えます。

パッと目に入る画像を中心にしたメールを送付します。

興味を持った受信者がクリックすれば動画が再生されるというシンプルな構成です。

作業代行も可能です。面倒な送信作業に関してもお任せ下さい。送信者は御社となりますので、返答も直接届きます。

もちろん、スマートフォンでも見られます。

開封されやすい、クリックされやすいメール

動画メールは、視覚的にパッと目に入る画像を利用したメールです。そのため、開封率、クリック率の双方とも向上するケースが多く見られます。

開封率参考例1開封率参考例2

一般的なメールマガジン開封率

動画メール開封率

どのくらい読まれたのか分析、営業活動に利用

送った動画付きメールが、誰にどのくらい読まれたかが(ある程度)分かります。

相手の受信環境にもよりますが、誰がいつメールを開いたかが検知できます。

数値データで管理できますので、ひとつのメールで複数回開かれている場合や、上司や同僚に回覧しているのでは(検討されているのでは?)などとの推測も可能となります。

メールを読んだかどうか確認してから営業をかけると、話が早い!営業の効率も向上します。


メールマーケティングについて
・メール送信先は2000社までとなります。それ以上になりますと、追加費用が必要となります。
・送信先リストはご用意下さい。
・送信を御社自前のシステムで行うことや、(リストの保護のため)リストの投入以降の作業は自社で行う、などへのカスタマイズにもご対応できます。
動画制作について
・動画は3分程度を想定。
・1動画あたり1製品(サービス)の紹介となります。
・ブースでの撮影時間は20-30分程度です。

2次利用について
・制作した動画の2次利用OK!自社のホームページに掲載する、営業マンに持たせる、支社等へ配り新製品情報を共有する、などの利用も可能です。
・各国語への翻訳を行い、字幕を付加します(youtube利用)ので、グローバル版のホームページをお持ちの場合、そちらに埋め込むなどの利用が可能です。英語以外の翻訳をお望みの場合、有料で対応可能です(1言語3万円)。

その他
・サービスの向上のため、上記仕様や、価格等が変更になることがあります。



Price

展示会出展なら必須のツール!展示会専門ならではの安心・実績・低価格を実現!
すべてコミコミでこの値段です!


動画メールマーケティング

9万8千円

(税抜き)

  • 展示会会場動画撮影
  • メールマーケティング
  • Youtube配信
  • 完成動画提供
  • グローバル対応英語字幕



Contact us

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。


名前 (必須)

E-mail (必須)

概要

お問い合わせ内容


CONTACT INFORMATIONS

 105-0004 東京都港区新橋5-12-9 ABCビル5F

 (03) 6721 5210